1. HOME
  2. ランドセルの基本機能

FUNCTION ランドセルの基本機能

ランドセルの基本機能

こどもの暮らしを大切にする、アタラのこだわり設計。シンプルで使い勝手が良く、大容量サイズでありながら軽さも実現した、バランスのよいつくりです。

FEATURE 01 安心の収納力

たっぷり大容量で入れやすい

たっぷり大容量で入れやすい

すっきりとした見た目でありながら、安心の収納力を備えています。「小マチ」をなくし、開口部を大きく広げたことで中身が見やすく、出し入れもラクラク。

  • 6年間の教材が入る、マチ幅13cm/15cm 6年間の教材が入る、マチ幅13cm/15cm

    6年間の教材が入る、マチ幅13cm/15cm

    STANDARDはマチ幅13cm、LIFEはマチ幅15cmとどちらも大容量サイズ。学年が上がる度に増えていく教材にもしっかり対応。

    シリーズの比較表を見る

  • 小学生の必需品、タブレット類も収納可

    小学生の必需品、タブレット類も収納可

    ここ数年で小学生の必需品となったタブレット類は、通学で手持ちがNGな場合もランドセルの中に収納可能。厚みのあるカバーや袋ごと入れてもOK。

  • 水筒も入る、自由度の高い収納

    水筒も入る、自由度の高い収納

    メイン収納部を1つにしたことで、水筒や上履き袋などかさばるものが入れやすいメリットも。子どもの両手をふさがない、安心感があります。

  • A4フラットファイル対応

    A4フラットファイル対応

    A4フラットファイルや連絡帳入れなど、教材より大きなサイズの持ち物もおさまります。
    ※STANDARDはランドセルの最高部にぴったりおさまります。

FEATURE 02 軽さの工夫

軽量化の工夫がいっぱい

軽量化の工夫がいっぱい

普通のランドセルとはちょっと違う、アタラのランドセル開発の裏側には、子どもの通学の負担を減らすための工夫がいっぱい詰まっています。

  • 両シリーズ、軽量モデル

    両シリーズ、軽量モデル

    STANDARDは革で最軽量クラスの1250g、LIFEは大容量タイプでも軽い1190g。軽さを追求しつつも、相反する条件の「容量」「強度」も両立させた、バランス良いつくりが特徴。

  • 開け閉めしやすい前面錠前

    開け閉めしやすい前面錠前

    デザインのアクセントになっている前面錠前は、子どもの目線の先に金具があるので開閉が簡単。「ベロ」をなくしたことで、軽量化にも貢献。

  • モニターテストを元にした、必要最低限の金具

    モニターテストに基づく、ミニマルな金具

    現役小学生によるモニターテストを通して繰り返しテストした結果、使われていない金具なども見直し必要最低限を採用。軽量化にもつながっています。

  • 立ち上がり・動く背カンで抜群の安定感

    立ち上がり・動く背カンで抜群の安定感

    肩ベルトの上部を持ち上げることでフィット感アップ。体型に合わせて左右に動くので、重さを軽減しつつ歩行時の安定感にもつながります。

OTHER FEATURES 他にも充実の機能

  • 防水加工

    防水加工

    急な雨の日も安心。さっと拭くだけの簡単お手入れでOK。

  • 大開口ポケット

    大開口ポケット

    出し入れ簡単。内側に鍵を引っ掛ける金具&ネームタグ付き。

  • S字型の肩ベルト S字型の肩ベルト

    S字型の肩ベルト

    肩周りを優しく包み込むベルト。高身長も安心、7段階の調節可能。

  • ふかふかU字背当て

    ふかふかU字背当て

    クッション性に優れた構造。3点支持で体感重量も軽減。

  • 丈夫なマチ設計

    丈夫なマチ設計

    マチ全体に芯材を入れ、縁部分は二重ステッチで強度アップ。

  • 横顔美人、斜めカット

    横顔美人、斜めカット

    錠前金具が直接床に当たらないように本体下部を斜めにカット。

RECOMMEND おすすめ記事